COLUMN– category –
-
試練の春
今年の春はなんといっても前代未聞コロナウィルスで大変な春です。確かに新型ウィルスという治療薬もない、ワクチンもない得体のしれないものに対する恐怖は計りしれません。でも、もっと恐ろしいのは群集心理に煽られて自分を見失う事です。くれぐれも冷... -
遅くなりましたが。。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。お正月休みゆっくり過ごし過ぎて、やっとペースが戻ってきた感じです。今年も少しずつ新しい事に挑戦しつつも、着実に良い音楽環境作りを目指して頑張っていきたいとおもいます。今年もMusic Space... -
今年もお世話になりました
今年ももうすぐ終わりですね。令和時代を迎えて、当教室も転換期を迎えている気がします。教室を始めて20年という節目の年に教室としての大きな成長を感じる事ができた1年でした。この20年の間に本当に沢山の方との出会いと別れがありました。一度、教室を... -
今年の発表会は大成功でした
毎年恒例の発表会は当教室にとって、とても感慨深いイベントとなりました。教室を再開してから10年、ゼロからスタートし、昨年の5月には教室も自宅教室から移転して充実した設備の中レッスンをする事ができるようになりました。そういった変化の中、生徒さ... -
令和時代になりましたね
世の中は今、令和ムード一色ですね。 いろんな考え方はあるでしょうが、私は令和という元号が気に入っています。気に入っているというよりは美しいものを大事にし、みんな仲良く平和である事を願う意味が込められている事に共感を持ちます。平成は私にとっ... -
この春にむけて
季節の変わり目で寒くなったり、暖かくなったりしながらも春に近づいてますね。 当教室ではこの4月からレッスン料金の改定を行います。(レッスン体系のページには4月からの新料金を既に記載しております。)昨年5月から新教室に変わった事でより良い教室環... -
明けましておめでとうございます
今年のお正月は良い天気で穏やかな日が続きましたね。僕自身も今年はゆっくりと年末年始を迎えました。昨年は変化の年で何かと気ぜわしかったので、少し落ち着いてじっくりと物事に取り組んでいきたいと考えています。自分に出来る事と生徒さんお一人お一... -
教室始まって以来の大きな変化の年でした
いよいよ年の瀬ですね。今年は本当にいろんな事があった年でした。今年の1文字が「災」が選ばれたようにまさに全国各地で天災が続き、世間的にはあまり良い年ではなかったのかもしれません。 その中で当教室は新しく新教室に移転し、ピアノもグランドピア... -
この猛暑で考えること
教室を移転して3ヶ月が過ぎました。今年の梅雨は短く、しかしその期間は短かかったにも関わらず、様々な災害の爪痕を残し、去っていきました。その後はこの猛暑です。一体、この先地球の環境はどうなっていくのだろうかと一抹の不安を感じます。 環境がど... -
梅雨に入りましたね。
教室が移転して1ヶ月が過ぎました。新教室は広くて、ピアノもグランドピアノに変わり、セッションでの音も良いし、最高です。 季節は雨の日が続き、気分的には沈みがちになられる方も多いかと思いますが、この雨が続く季節は必要な時期なんでしょうね。実...