COLUMN– category –
-
今年1年を振り返り
今年も当教室は変化の年でした。この春4月から月1回で始まったセッションレッスンは音を合わせる事の楽しさやその緊張感を生徒さんに味わって頂く、良い企画になったと思います。来年以降も更に充実したセッションやセミナーを続けて行きたいと考えていま... -
ようやく秋の気配。
まだお彼岸が過ぎても暑さが残りますが、朝晩はすっかり涼しくなってきました。夏という季節は暑さが厳しいのにも加えて何かと行事が多く忙しい季節ですよね。すっかり涼しくなった秋に夏の疲れがどっと出る可能性があるので、体調管理には気を配りたいも... -
新年度が始まり、、。
今日は多くの学校が始業式だったようですね。当教室もこの4月に少しシステムを変えました。個人レッスンを月4回から月3回に減らしました。その代替として月1回のセッションレッスンないしはセミナーを実施する事にしました。(月1回のセッションレッスンは... -
新年明けましておめでとうございます。
今年は政権も民主党から自民党に変わり、その影響で株価も上がり、景気にも少しの期待が持てるかなという機運が少し感じられます。実際はどんな年になるかは分かりませんが、勇気を持って前に進んで行ける気持ちを持ち続けたいものです。当教室でも昨年は... -
大晦日を迎えて
今年は当教室においてはまさに「動」の1年でした。お子さまから高校生、ご年配の方まで教室始まって以来、多くの方にレッスンにお越し頂き、今も楽しく通われています。とても有り難く、喜ばしいことです。同時に本格的に音楽に取り組みたいと思う方が多く... -
酷暑のあとで
やはり今年の夏も暑かったですね。暑いと体力を消耗したり、体調を崩したりしがちで、まだ残暑厳しいですが、その暑い夏ももう少しで終わりそうです。いよいよ芸術の秋、音楽の秋、秋の夜長に心地よい音楽に耳を傾けたくなるいい季節になってきます。当教... -
春の訪れ
今年の春は緩やかに暖かくなっていきますね。桜もチラホラと咲き始めているようで、ようやく春の訪れを感じられる季節になってきました。 なんだか年が明けてからの1月から3月は例年より長く感じました。いつもはこの3ヶ月はあっという間に過ぎる気がする... -
少し遅れましたが、、、。
皆様、明けましておめでとうございます。昨年は当教室では今までにない、変化の年でした。震災という悲しい出来事がある中でも、音楽をしたいという方々がお子様から大人の方まで年齢層広く、来て頂けるようになってきました。今年の最初のイベントでは初... -
今年もいよいよ終わりですね。
今年は本当に激動の1年でしたね。3.11は今までに類をみない、想像できない大惨事となり、人々の心に大きな傷跡を残し、人間の無力さと自然の脅威を感じた本当に大変な1年でした。そういう大変な時だからこそ、一人一人がしっかり立ち上がって、前を向いて... -
暑い夏が終わって。
今年の夏も暑かったですね。今年は震災もあったせいか、節電ムードも高まり、極力クーラーをつけずに頑張った方も多かったかもしれませんね。でも、もう暑い夏もようやく終わり、秋の深まりと同時にじっくりと夜空を眺めたり、心地よい風にあたりながら、...