野口尚宏– Author –
-
上達に大事なことは
音楽だけではなく、物事が上達するために大事なことはなんでしょうか?努力、勉強、継続、etc確かにどんなことでも基礎的な能力を身につけるための練習や習慣は必要かもしれません。でも、もっと大事なことは自分が何をしたいか。何を望んでいるかを突き詰... -
ジャズ音楽教室のありかた
よくネットで同業者のボーカル教室やピアノ教室、特にジャズの音楽教室をよく調べます。 レッスンの内容は分かりませんが、HPのデザインのセンスもイマイチ、現在もURLをSSL(httpsで始まる暗号化通信にしていないアドレス)にしていない方が多いです。(... -
台風も近づく真夏日です。HPを少しアップデートしました。
今年の夏も記録的な猛暑だそうですね。本日からお盆休みの方も多く、帰省される方も多いとは思いますが、行き帰りで台風の影響で足止めをくらわないことをお祈りします。 さて、この暑い夏もお盆が過ぎると秋に向けて急激に季節はうつり変わっていきます。... -
空白の3年半で。。
先月のゴールデンウィーク明けから新型コロナが5類になり、とりあえずコロナ禍は一区切り、経済や社会が一気に動き始めました。しかし、釈然としない何かがある気がします。そう、あまりにもこの3年半が長すぎたせいでその間の時代の変化についていけない... -
ジャズを学ぶことのメリット
ようやく長かったコロナ禍も終わりそうですね。本格的に春から何かを始めようと思われる方にとってはいい季節になりました。 ジャズを学ぶことでジャズ音楽だけでなく様々なジャンルの音楽における演奏技術や音楽理論の理解、リズム感の養成、アンサンブル... -
新年明けましておめでとうございます
お正月が終わり、そろそろ今年決めた目標があるとすればそれに向かって動きだしていく頃ですね。当教室でも今年から新たに月1回のセッションレッスンの中身を変える事にしました。今まではボーカルの生徒さんが歌いたい曲に合わせてすぐ対応できるように伴... -
来年こそは!
今年も残すところ2日となりました。いろんな事があったこの1年、いやこの3年、確かに大変でしたが考えようによっては世の中の変化において必要な期間だった気もします。バラバラになったブロックを1つ1つ積み上げ、再構築するには良い期間だったと思いま... -
人生の岐路
暑さがとても厳しかった夏もようやく終わり、季節の変わり目でお疲れが出る頃かもしれませんね。今は体力と気力を温存しつつ、次への一歩を考える時なのかもしれません。 季節が秋になると暑さも収まり、物事を冷静に深く考えるにはいい機会だと思います。... -
終戦記念日の日に
毎年この時期になると戦争の事を考えますが、今の世界情勢を見て日本で暮らす私たちが終戦から77年経った現在であっても遠い存在のものには思えなくなってきました。大人になっていろんな経験をするうちに学校の歴史の時間ではあまり詳しく教わらなかった... -
暑い夏。悲しい出来事。
今年の梅雨は短く、あっという間に夏本番の季節となりました。昨日起こった悲しい出来事。安部元首相が何者かの銃弾に倒れるという痛ましいと共に今までの安全神話が完全に崩壊したショックを受けました。この事件の背景はこれからゆっくりと解明されてい...