英語の歌を自然に歌うために
英語の歌を歌うとき、
メロディに乗せる前に歌詞を朗読してみましょう。
声に出して読むことで、
英語特有のリズムや言葉の流れを体で感じることができます。
朗読がもたらす効果
英語は単語がつながり、強弱のリズムで流れていく言語です。
朗読をすると、どこを強調し、どこを軽く流すかが分かり、
歌にそのまま生かすことができます。
言葉のリズムを体に刻む
- 歌詞を一文ごとに区切ってゆっくり読む
- 強調される単語を意識して声をのせる
- リズムを手拍子やステップで取りながら朗読する
こうすることで、自然な言葉のリズムが身につき、
歌唱時も滑らかに歌えるようになります。
朗読から歌へ
朗読でリズムをつかんだら、次にメロディに合わせてみましょう。
英語らしい言葉の流れを保ちながら歌うことで、
よりナチュラルで伝わる歌になります。
野口 尚宏