ボーカルは上手さより“さらけ出す勇気”が大切

女性ボーカリストがジャズバンドと共にステージで情熱的に歌っている様子

ボーカルの本質は“うまさ”ではない

ボーカルは本当に難しい。
音程やリズム、声量といった技術面だけでも追いかけるべきことは多くあります。

しかし、本当に心を打つボーカルとは、単に上手い歌ではありません。
それは「どこまで自分をさらけ出せるか」という、表現への覚悟と勇気にあります。


“さらけ出す勇気”が、音楽を変える

良いボーカルは、心を裸にして歌える人です。
その声が震えていても、感情が揺れていても、
聴く人は「本物」だと感じます。


バンドの成功はボーカルの在り方で決まる

たった一人のボーカルが本気で心を込めて歌えば、
バンド全体の空気が変わり、その場が“音楽”になる瞬間が生まれます。


自分を信じて、さらけ出すところから始めよう

あなたの声は、誰かの心を動かす力を持っています。
まずは、自分の気持ちを正直に声にのせてみてください。


当教室のボーカルレッスンの内容はコチラから

野口 尚宏