体験レッスンの時、もしくは最初の問い合わせのお電話の時によく
「初心者で人前で歌った事がないのですが、大丈夫ですか?」と言われる。
勿論、大丈夫なのだが、大体そういう方のほとんどが自分の歌や声に
自信がない方が多い。
その気持ちはすごくよく分かる。
でも、大体その自信のなさの原因は自分の声がどういう声がご存じないケースが多い。
自分が思っている以上に魅力的な声を持っている場合もあるのに。
これは歌声だけでなく、話す声も含まれる。
普段、自分が聞いている声は実際の声とは少し違っている。
頭蓋骨が振動して聞こえる音と耳から聞こえる音とがミックスされるためだ。
あと、声を商売にされる俳優さんやアナウンサー、歌手の方は自分の声の
変化に敏感だろうが、普通はそんなに自分の声を注意深く聞くことがないということもある。
歌が上手くなるためには自分の声を客観的に聴ける耳を持つことだ。
これがなかなか難しい。
同じ音の高さ、大きさ、声質で何度も繰り返す事が出来るかどうかが
その鍵を握っている。
あともう一つ、照れをとること。
歌う事って最初は誰だって恥ずかしい。
特に日本人はそうかもね。
この恥ずかしさをまず取りましょう。
変だと思われるのが嫌なのかな。
しかし、実は変だと思われる事を意識する事がかえって変だっだりする。
うちの教室に来て、まずやって欲しいこと。
大きく、元気に声を出しましょう。
きっと、楽しいはず。
コメント