Mixiの内部ブログから、久々外部ブログを使う事にした。
何故なら、新しいホームページを作る決意をしたからだ。
新しいホームページ=新しい企み。
そう、教室いや教室も勿論含めてだが、音楽制作や自らの活動も含めて
新しい試みをする事にした。
以前までの教室の運営を更に一歩進めて、本格的な音楽制作事業を目指そうと思っている。
散々、生き方を迷った挙げ句、そう決断したのは理由がある。
一つは教室の生徒さんで作られたユニット “Fja”の存在。
彼女たちは正当な音楽教育は受けていないが、(まあ僕もそうなんだけれど)とても瑞々しい感性をもったオリジナルソングを作ってライブ活動を積極的に行い、地元のFMラジオにまでレギュラー出演するまでに成長したとう事が僕にすごく勇気を与えてくれた。
つい先日も彼女達(正確にはキーボードとボーカル&ウクレレの女の子二人にパーカションの男性を加えたトリオ編成)のレコーディングを行ったが最近、非常に良くなっている。
いい曲を書くし、演奏技術も向上している。
一つは前からちょこちょこやってきた企業HPの音楽制作の仕事でこういうニーズも出てくるのではと思った事。
最近まで僕自身いろいろあって、人生ってなんだ。
生きる事ってなんだ。
責任ってなんだと深く考える事が多くて、かなり神経が参っていた。
で、結論はやはり音楽で生きていく算段をなんとかしなきゃいけないということだ。
周りの人は僕の年齢で音楽で飯は食えないという。
確かにそうかもしれない。
しかし、他の仕事をして思った事は、他の仕事ならもっと食えないという現実と止めどなく剥がれ落ちていく自分自身しかそこにはない。
有り難い事に以前、勝手を言って飛び出して行った僕を迎えてくれた家族がいた。友達や音楽仲間、生徒さん達に励まされ、少し元気を取り戻した気がする。
後は厳しい現実に立ち向かうだけだ。
“元気が少し出てきた気がして、、。” への4件のフィードバック
SECRET: 0
PASS:
先日のレコーディングは、有難うございました。
先ほど出張から帰ってきましたが、出張先や移動中も音源をずっと聴いていました。あの2曲はライブの定番曲なので、真っ先に録音したかったのです。
「明日も・・」は本当にイイ曲ですよね。パーカッションの音もイメージどおりに仕上がっているので、100%満足しています。「甘い・・」のほうは少しだけ要望があります。また2人とも相談した結果でメールでも・・。
また、厚かましくも参加させて頂きますが、次回は「打ち上げ」やりましょう。
SECRET: 0
PASS:
じゃ、打ち上げだけでも呼んでください(笑)
で、お誘いは、出来ましたら3日以上前で。。。
よろしくお願いします!
SECRET: 0
PASS:
この前はお疲れ様でした。
僕が居なかった1年間で、彼女達の成長とともに驚いたのが、
変な言い方ですが、MASAやんさんご自身がすごく彼女たちと
解け合っていると感じた事です。
結局、ミキシングはまだ手つかずです。
このままでいいと言えばいいし、まあいじれる所があるといえば
あるという感じで、メンバーの意見を聞いてからの方がいいかと思いましたので、そのままにしてます。
近々打ち上げ是非やりましょう。
楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
あらあら、お久しぶりです。
コメントの文章を書いていたら、ハルクルカさんじゃないですか!
是非是非、打ち上げ参加してくださいね。
たくさん、お話したい事もあるので、、。