今日は元fjaのボーカルの生徒さんのレッスンの後で、マイミクの亮介さんにギターで参加してもらい、以前のfjaの曲を譜面化したものをもとに音合わせをした。ギターとピアノと歌なんで、どうなるかなあと思っていたが、最初にしては良い感じでセッション出来たように思う。
こういう事って、技術的にどうこうの前に集まる人の性格と人柄の相性が重要。
歌を生かすということにおいて目的が一致しているし、忙しいところ、時間を作って来て頂き、真摯に音に向き合ってくれた亮介さんのお人柄に感謝。(また、飲みにいきましょうね。)
その後、またまたマイミクで元生徒さんのE-茶飯事-脱清純派さんのギター弾き語りライブを観に行った。
歌も良かったが、あんなにギターが上手いなんて、ビックリ。
対バンのバンドも面白かったし、いいライブを観れた。
あと、お客さんみんなが優しい。
良いライブは演者と観客でつくるもの。
とても、優しい空気に包まれたハコでのいい時間を過ごさせてもらった。
僕も頑張らなきゃな。
セッション&ライブ。
2010年4月27日
コメント