今日は朝から、久々にお馴染みの吹奏楽部の指導へ行った。
3年生が抜けて新体制になったメンバーは人数が少ない分、
音の厚さは少し寂しいが、僕が指導に行き始めた1年前と比べると、
良い雰囲気になってきたようだ。
子ども達自ら、良い音を出すために、真面目に頑張っている様子が見えた。
今のところ月に1回か2回しか指導に行けていないが、
行くたびに出す課題を子ども達なりに頑張ってこなしているようだ。
子ども達からでるキラキラした笑顔のエネルギーがいつも僕を元気にさせてくれている。
あのエネルギーの源はどこから来ているんだろうね。
僕はいつも彼女たち(部員は全員女子なので)に
「いい演奏をしてくれる事が僕にとって、何より楽しいことなんだよ。」と言うと、嬉しそうな顔をして、音も若干良くなって、答えてくれる。
彼女達のために頑張っているんじゃなく、僕が楽しいから指導に行っている。
まあ、音楽という道具を使って、真剣に遊びに行っているようなものだから。
今日もたっぷりエネルギーをもらって帰ってきた。
来月は2回行ける。
今から楽しみだ。。
コメント