*各種イベントの写真を全てご覧になりたい方は右上のFacebookのロゴをクリックして頂けるとご覧になれます。
秋のセッション発表会(2019年11月17日実施)
今年の発表会は7月にオープンしたばかりの新しい音楽ホールであるレモンホールにて行わせて頂きました。生徒さんも23名のご出演、お越し下さったお客様も70名ほどのお客様で大盛況のコンサートイベントとなりました。今回初めての試みはベースの荒井さ…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2019年11月17日日曜日
秋のセッション発表会(2018年11月25日実施)
今日は去年も同じ頃に行われたセッション発表会をお馴染みのカフェいろはさんで行いました。新しい生徒さんも増えて、年々、音楽のグレードが上がってきているように感じました。いろはさんの音響がアコースティック音楽のライブには最適でとても優しく温かい心地良い音楽がカフェに響きました♪
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2018年11月25日日曜日
春のセッションパーティ&新教室内覧会(2018年4月21日実施)
今日は昨年は行われなかった春のセッションパーティをいつもお世話になっている「カフェいろは」さんで行いました。自宅教室での雰囲気とは変わり少し緊張気味で始まったパーティも生徒さん始め、「カフェいろは」さんのオーナーさん、セッションを支えてくだ…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2018年4月21日土曜日
セッション発表会 At カフェいろは(2017年11月18日実施)
昨年から引き続き、カフェいろはさんでのセッション発表会を実施しました。ジャズスタンダードに留まらず、話題になっている洋楽やJ-Popに至るまで、演目は多岐に渡りましたが、楽しくできました。リハーサルもほとんどないのに、音を合わせる事ができ…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2017年11月18日土曜日
セッション&花火パーティ(2017年7月29日実施)
毎年恒例のセッション&花火パーティを実施しました。春に恒例のお花見パーティが実現出来なかった分、夏のこの恒例行事は是非とも実現したいと思っていました。正直、最近の傾向として前々からイベント予定を申し上げていても人が同じ場所で同じ時間…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2017年7月29日土曜日
Contents
- 1 サヴァサヴァセッション(2017年4月15日実施)
- 2 年末練習会 At カフェいろは(2016年12月10日実施)
- 3 春のセッションパーティ(2016年4月3日実施)
- 4 2015年春のセッションパーティ(2015年4月18日実施)
- 5 2015年新年発表会 At のだて(2015年1月11日実施)
- 6 お出かけセッション At のだて(2014年11月22日実施)
- 7 セッション&花火パーティ(2014年7月26日実施)
- 8 春のセッションパーティ(2014年4月12日実施)
- 9 新年発表会 at rojica(ロジカ)(2014年1月19日実施)
- 10 セッションレッスン&花火パーティ(2013年7月27日実施)
- 11 第1回セッションレッスン&春のパーティ(2013年4月13日実施)
- 12 新年会セッションパーティ(2013年1月13日実施)
- 13 ボイストレーニングセミナー(2012年11月18日実施)
- 14 セッションパーティ&花火大会観覧(2012年7月28日実施)
- 15 お花見パーティ&セッション&飲み会(2012年4月8日実施)
- 16 新年会&セッションパーティー(2012年1月9日実施)
- 17 セッションパーティ(2011年9月25日実施)
- 18 セッションパーティ(2010年6月20日実施)
サヴァサヴァセッション(2017年4月15日実施)
毎年この時期には春のパーティも兼ねてのセッションが恒例でしたが、今回はお昼のセッションのみでした。みんなでワイワイも楽しいですが、音楽的に密度の濃い集まりも良いものです。セッションは毎月1回第3か第4土曜日のお昼2時から5時の間で続けています。音楽を作っていく過程を感じて頂ける貴重な時間です。パーティもまたの機会にやりたいと思います♪
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2017年4月15日土曜日
年末練習会 At カフェいろは(2016年12月10日実施)
今回は通常の月1回のセッションを近所の「カフェいろは」さんで行わせて頂きました。普段教室で行うセッションとは違い、予想通り良い意味での緊張感と心地良いお店の雰囲気が絶妙なバランスで成り立っていました。今年最後のセッションを締めくくるにふさわしいいいイベントとなりました。皆様、お疲れさまでした。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2016年12月10日土曜日
真夏のセッション&花火パーティ(2016年7月30日実施)
毎年恒例の岸和田の花火大会の日に行われるセッションパーティですが、今回は現在在籍してくださっている生徒さん以外にも、東京から遊びに来てくれたベーシストの池嶋良太さん、今年の秋から中国の大学へ進学する元生徒さんの渡邉亜実さん、あとは父の代から…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2016年7月30日土曜日
春のセッションパーティ(2016年4月3日実施)
毎年、サクラ咲くこの時期に行われる春のセッションパーティを実施しました。春は新しい生徒さんが毎年お入りになる時期なので、懇親パーティも兼ねてのいつものセッションも行いました。生徒さんの入れ替わりはありますが、年々生徒さんもユニークで楽しい方…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2016年4月3日日曜日
セッションレッスン(2015年11月28日実施)
毎月行っているセッションですが、今回はいつもと少し様子が異なりました。約4年に渡り発表会やセッションなどで力を貸してくれた池嶋良太さんが仕事のため東京へ転居する事になり、今回が最後の参加となりました。来月からは新たに素晴らしいベーシストが…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2015年11月28日土曜日
2015年春のセッションパーティ(2015年4月18日実施)
毎年恒例の春のセッションパーティを実施しました。毎年この時期には新しい生徒さんが入会される季節なので、馴染みの方に新しい方が加わるちょっとピリッとした空気の中セッションを行った後、いつも楽しみにしております皆様の美味しい持ち寄りのお料理に舌鼓をうちつつ楽しい時間はあっという間に過ぎていくのでした。写真にはありませんが、今年は私はお子様味のカレーと大人味カレーを2種類作らせて頂きました。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2015年4月18日土曜日
2015年新年発表会 At のだて(2015年1月11日実施)
毎年恒例の新年発表会を今年は岸和田駅近くの「カフェのだて」にて実施しました。今回も盛り沢山の内容でピアノ演奏や歌のジャンルも幅広く、ダンス付きの演目もあったりと今までの中で最も曲数の多いバラエティに富んだ発表会となりました。お越しくださっ…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2015年1月14日水曜日
お出かけセッション At のだて(2014年11月22日実施)
今回は普段のセッションレッスンを教室から飛び出して、南海岸和田駅近くの「カフェ…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2014年11月22日土曜日
セッション&花火パーティ(2014年7月26日実施)
今年も3年目になりました岸和田の花火大会の日に合わせてのセッションパーティを行いました。今回は新たな男性のボーカルユニットのセッションやお子様とお母様の親子セッションやブルースのフリーセッションなど、自由に音楽を楽しむいい雰囲気の中で時間が過ぎていきました。晩からは花火を観ながらの歓談タイムで夏の夜の楽しい一時を過ごして頂きました。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2014年7月28日月曜日
春のセッションパーティ(2014年4月12日実施)
毎年、お花見の時期に行う恒例のパーティですが、今回はいつものベーシストの池嶋くんに加え、お友達のイケメン超絶テクニックピアニスト宮地くんを迎え、またお子様の生徒さんのためにも絵本の読み聞かせライブの実施など、今までにないタイプの楽しいパーティとなりました。いろんな音楽と人々、笑顔が一杯の楽しい一時でとても充実した時間でした。皆様お疲れさまでした。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2014年4月12日土曜日
新年発表会 at rojica(ロジカ)(2014年1月19日実施)
今年の新年発表会は場所を樽井のrojicaというカフェイベントスペースで行いました。今回は今までの発表会の中で最も参加人数も多く、年齢層、曲のバリエーションや編成もいろいろで本当に豪華なイベントとなりました。お越し頂いたお客様も本当に楽し…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2014年1月20日月曜日
セッションレッスン&花火パーティ(2013年7月27日実施)
毎年恒例になりました岸和田花火大会の日に合わせてのセッションパーティを実施しました。4月から月1回行われているセッションレッスンに加え、夕方から宴会が始まり、ベランダから見える花火を観覧するという楽しいイベントです。今回はお料理を料理人の生…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2013年7月28日日曜日
第1回セッションレッスン&春のパーティ(2013年4月13日実施)
この日は14時から第1回目のセッションレッスンとその後に毎年恒例になっている春のパーティを実施しました。例年より参加された方の年齢層がより幅広く特にお子様や高校生や今年芸大に入学した方などもお越し頂き、今まで以上に楽しい集まりとなりました。…
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2013年4月14日日曜日
新年会セッションパーティ(2013年1月13日実施)
去年に引き続き、ピアノダイニングガーデニアさんで新年会&セッションパーティを行いました。今回はジャズは勿論、J-Popやアニソン、フラメンコとのコラボなど盛りだくさんの内容でお送りしました。あっという間の時間でしたが、楽しい一時でした。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2013年1月13日日曜日
ボイストレーニングセミナー(2012年11月18日実施)
普段のマンツーマンレッスンでは聞くことの出来ない他の生徒さんの発声を聞けるという体験をして頂きました。新たな発見と課題が見つかった貴重な時間でした。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2012年11月18日日曜日
セッションパーティ&花火大会観覧(2012年7月28日実施)
この日はとても暑い日でしたが、お昼3時からセッションパーティと懇親パーティ、晩の8時からは岸和田の花火大会があったので、それを観覧しました。残念ながら写真はありませんが、セッション、歓談タイム、花火観覧とこの日の暑さに負けない楽しく熱い時間でした。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2012年7月29日日曜日
お花見パーティ&セッション&飲み会(2012年4月8日実施)
今年のこの日はまだ桜は8分、9分咲きといったところでしたが、その桜を見に近くの公園へ行き、記念撮影、その後教室に戻り、セッションパーティー、晩からは飲み会と慌ただしくも楽しい会となりました。写真撮影をして頂いたYさん、Iさんありがとうございました。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2012年4月9日月曜日
新年会&セッションパーティー(2012年1月9日実施)
新年早々の1月9日、成人の日に心斎橋のピアノダイニング ガーデニアさんで
新年会、親睦会も兼ねてのセッションパーティーを行いました。
最初は初対面の方々も多く、会場もゴージャスな雰囲気の中、
皆さん少し緊張気味でしたが、音楽とお食事、お酒が進むにつれ、
和やかな雰囲気の楽しいパーティーとなっていきました。
新年早々の1月9日、成人の日に心斎橋のピアノダイニング ガーデニアさんで新年会、親睦会も兼ねてのセッションパーティーを行いました。最初は初対面の方々も多く、会場もゴージャスな雰囲気の中、皆さん少し緊張気味でしたが、音楽とお食事、お酒が進むにつれ、和やかな雰囲気の楽しいパーティーとなっていきました。
Music Space サヴァサヴァ – 泉州発本格的ジャズセッションが出来る音楽教室さんの投稿 2012年1月9日月曜日
今回は沢山の写真をアップさせて頂きました。
パーティーの間、撮影してくださったYさんありがとうございました。
司会進行で盛り上げてくださったAさんありがとうございました。
皆様お疲れ様&ありがとうございました。
セッションパーティ(2011年9月25日実施)
今回のパーティは主に歌の生徒さんメインのセッションとなりました。
主に僕がピアノを弾き、普段はピアノの生徒さんがスネアドラム&ブラシをして頂いたり、初対面の方が多かったせいか少し緊張したセッションとなりました。
しかし、歓談タイムではネットショップで衣服を販売を予定されている生徒さんやイラストレーターの方など、様々な才能が集結した以前とは少し趣の違ったパーティとなりました。
(写真のうえにカーソルを乗せると説明コメントが見られます。)
〜ここからは恒例のセッションタイムです。皆さん少し緊張気味です〜
〜ここからは飲み会です。結局ここで一番盛り上がります。いつものパターンです。〜
パーティや発表会等、イベントの度に思うのですが、初対面の方々ばかりで最初は緊張しつつも、歌を歌い一緒にお酒を飲みながらいろいろ語り合ううちに自然と皆さん仲良くなっていきます。
人が集まるっていいですね。
今回は時間のご都合でお越しになれなかった生徒さん方、次回は是非ご参加くださいね。
今回のこのパーティでの飲み会の席でいよいよ来年1月に発表会イベントをすることが決定しました。
これからはその準備で皆さん大変ですが、音楽性の向上とともに楽しく
いいイベントになるように頑張っていきましょうね!
皆さん、お疲れさまでした。
セッションパーティ(2010年6月20日実施)
生徒さんやミュージシャン、音楽関連のお仕事関係の方々を招き、
お隣のお宅を宴会場に普段のスタジオをセッション会場にして、
セッションしつつ、お酒を飲みつつでお昼3時頃から
晩の10時過ぎまで楽しい一時を過ごしました。
まず、皆さんが到着する前はこんな感じ。
これがこうなりました。
で、こんな感じでセッションは続きます。
とりあえず、ひとまず休憩して、宴会タイム
またまた、ちょっとほろ酔い気分で第2部セッションスタート。
この後も再び宴会場に戻り、楽しく盛り上がり、束の間の楽しい一時は過ぎて行くのでした。
今回のパーティは宴会場もお隣のお宅をお借りし、普段の教室の狭い場所でのセッションとささやかなものでしたが、肩肘張らないアットホームな雰囲気の中で音楽を楽しんで頂けたように感じました。
大きなホールを借りての発表会もこれからは計画していきたいと思いますが、その前にこのような身近な場所を使ってのセッションパーティをすることで、くつろいだ雰囲気の中で生徒さんの方々の親睦も深まった事と思います。
今回のパーティのために、集まって頂いた皆様方、
本当にお疲れ様&ありがとうございました。